募集要項

最先端のロボット技術を仕事に!!

私たちと一緒に働きませんか!?

1988年の創業以来、愛知県豊田市に根ざして
30年以上にわたって工場の自動化を支えてきた松本工業。
近年、労働力人口の減少をカバーするため経験のあるなしに関わらず誰もが同じ仕事をできるよう工場のロボット化、自動化がますます求められるようになってきました。

当然、私たちの出番も増えているのと同時に、お客様の数も増加しているので、すでに向こう3年の仕事が決まっているほどです。今後、さらに忙しくなることが予想されるためロボットのメンテナンスや自動化設備の製造・設置をしてくれるスタッフを募集することにしました

仕事内容

これからのAI時代にも必要とされる職人仕事
ロボット・自動化設備の製造・設置・メンテナンス

今まさに最先端であり、今後ますます必要とされる 工場のロボット化・自動化を支える仕事です。 

ロボットのメンテナンスや、 製造工程を自動化するための 機械の製造・設置をお願いします。 

モノづくりを支える喜び、 
お客様から感謝されるやりがいを感じられます。 

経験はないけどモノづくりが好き、 
やってみたい、という方は 
まず先輩のアシスタントとしてぜひ力を貸してください。 
もちろん製造業での勤務経験をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます。

はじめは仕事を覚えることが仕事

入社後、まずは先輩社員のサポートをしながら 道具の名前・使い方、設計から製造、組付、設置までの 仕事の進め方を徐々に覚えていってください。 

11つ丁寧に教えていくので、焦らなくてもOK 

徐々にできることを増やしていってください。 

必要な資格・免許は会社負担で取得していただきます。 

自動化を実現する1点モノの機械の製造

自動化するための機械は、 お客様先の工場の規模や工程、課題に合わせて 製造するためほとんどがオーダーメイド。 何年やっていても飽きない、 おもしろいと先輩たちは口をそろえます。 

産業用ロボットのメンテナンス 

大手自動車メーカーなどハイテク工場で 

活躍するロボットの修理や調整、メンテナンスを行います。 

世界に通用するモノづくりを支える実感があります。

求めている人材 

【学歴・経験不問】未経験・第二新卒、大歓迎!最年少19歳も活躍中

◎道具の名前から教えていきます! 

【具体的には】

業界・職種未経験の方歓迎 

製造の仕事をしたことがなくても、興味があればOK。 

たとえば、こんな方にオススメ! 

  • 将来性のある仕事をしたい 
  • 手に職をつけたい 
  • 成果が目に見える仕事をしたい 
  • 地元で働きたい 
  • モノづくりが好き 
  • ロボットや機械に興味がある

交通手段

「豊田IC」より車で5分 

給与

月給:20万円以上 

※上記はあくまでも未経験者の最低給与です。製造経験者は優遇します。 
※経験のある方は前職給与から下がらないように相談して決定します。 
気になる方はお問い合わせください。 

例)月給35万円(経験5年)、月給48万円(経験20年) 

昇給

年1回 

賞与

業績により特別賞与あり 

年収例

420万円/33歳・経験5年(月給35万円)

360万円/25歳・経験3年(月給30万円)

576万円/47歳・経験20年(月給48万円)

勤務時間 

勤務時間:8:30~17:30 
※残業月15時間程度 
【資格取得補助制度あり】 
フォークリフト、クレーン、玉掛け、高所作業車、 
電気工事士、溶接(パーク、ガス)、粉塵、塗装、 
フューム、振動工具取扱者作業者、高所作業講習、ロボット補修 など。 
あなたの経験や知識、技術を養うことを会社としても全力でバックアップします。

休日・休暇 

週休2日制(平日1日+他1日) 

【年間休日】 116日 

【有給休暇】 10日 

【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 

◎その他、会社カレンダーによる ※仕事上、取引先の休日に合わせて設置作業を行いますが、 工事終了後にはちゃんとお休みを取得していただきます。(3日程度) ※事前に相談をしていただければ、休日の希望を考慮します。

待遇・福利厚生 

【試用期間】 なし 

【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 

【受動喫煙体制】 ・屋内喫煙可能場所有 

資格取得補助 
退職金制度 
交通費支給(規定あり) 
車通勤OK

先輩インタビュー
takei

ROBOT MAINTENANCE DIVISION

ロボットメンテナンス事業部

ロボットメンテナンス事業部 主任 竹井

最先端のロボット技術に触れる喜び

EQUIPMENT DIVISION

設備事業部

ロボットメンテナンス事業部 設備事業部 竹村

大型設備を作り上げる達成感